情報科学科へようこそ
教員紹介
熊澤 弘之 教授
海上 隆 教授
大和田 邦樹 教授
荒井 正之 准教授
渡辺 博芳 准教授
渡辺 隆治 准教授
近藤 直樹 講師
佐々木 茂 講師
盛 拓生 講師

カリキュラム
アクセス・連絡先
リンク
教員紹介
KUMAZAWA Hiroyuki

熊澤 弘之 教授

経歴
日本電信電話公社およびNTTの研究所にて
通信衛星用アンテナ、電磁波回路の研究に従事
1993年より帝京大学理工学部勤務、情報科学科教授。
2007年4月より情報科学科長。工学博士
AIAA、IEEE、電子情報通信学会の各会員


メッセージ


究室では、情報通信の究極の目的である「いつでも、どこでも、誰とでも、どんな情報でも」といういわゆる「パーソナル」な通信を目指して、衛星通信や移動通信を研究しています。学生の皆さんには、実験・実習や卒業研究を通して「物づくり」の楽しさや、自分で物を作りあげたときの充実感、達成感を知ってもらいたいと思っています。また同時にどんなことにも興味を持ってどこまでも探求するという技術者、研究者として必要な資質を身につけてもらいたいと思っています。



研究テーマ


1.無線通信
2.衛星通信
3.移動通信
4.電磁波回路
5.アンテナ
など




担当教科


電気磁気学1 情報1年後期
電気磁気学2 情報2年前期
通信方式 情報3年後期
電磁波工学 情報3年前期
電気基礎実験 情報2年後期
通信工学実験1 情報3年前期
通信工学実験2 情報3年後期

Copyright(C) 2001. All rights reserved.
Department of Information and Communicatin Science
Faculty of Science and Engineering Teikyo University
www-ics-adm@ics.teikyo-u.ac.jp