> Research/卒業研究 のバックアップ差分(No.5) - Hiroyoshi Watanabe Lab.
Research/卒業研究 のバックアップ差分(No.5)

卒業研究 のバックアップ差分(No.5)


 |||[[2005年度>#p94a4a6d]]|[[2004年度>#x6755ce7]]|[[2003年度>#g5d9967e]]|
 |[[2007年度>#v69ba9ef]]|[[2006年度>#r8426847]]|[[2005年度>#p94a4a6d]]|[[2004年度>#x6755ce7]]|[[2003年度>#g5d9967e]]|
 |[[2002年度>#w016a2b1]]|[[2001年度>#o8f07fe2]]|[[2000年度>#hd815d59]]|[[1999年度>#je74a410]]|[[1998年度>#f543cd41]]|
 |[[1997年度>#lb1d98cf]]|1996年度|[[1995年度>#g7cef7d1]]|[[1994年度>#xc04be15]]|[[1993年度>#c0a494f3]]|
 
 &br;
 
 **2007年度 [#v69ba9ef]
 
 |情報基礎教育での利用を目的とした JavaApplet? によるタイピングソフト開発|野上健太, 室越裕|&ref(Research/卒業研究/予稿/2007_w01.pdf,予稿);||
 |ビギナー向けアドベンチャーゲームエンジン開発|内田義規|&ref(Research/卒業研究/予稿/2007_w02.pdf,予稿);||
 |Javaフレームワークを用いた出席管理Webシステムの設計と試作|篠崎諭, 関口和弘|&ref(Research/卒業研究/予稿/2007_w03.pdf,予稿);||
 |デジタルペンでの描画再生プログラム|豊田裕章, 澤畑宏昭|&ref(Research/卒業研究/予稿/2007_w04.pdf,予稿);||
 |デジタルペンを用いた文字認識の研究&br;〜文字の大きさに左右されない一文字・一行の位置認識〜|毛塚遼太,田久幸輔|&ref(Research/卒業研究/予稿/2007_w05.pdf,予稿);||
 |デジタルペンを使った手書き文字認識の研究&br;〜ストローク座標を用いた文字認識〜|白鳥晃,福元祥太郎|&ref(Research/卒業研究/予稿/2007_w06.pdf,予稿);||
 |ソーシャル・ネットワーキング・サイトのカスタマイズに関する研究|宮崎渉, 小沢誠|&ref(Research/卒業研究/予稿/2007_w09.pdf,予稿);||
 |大学におけるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の活用に関する研究|中嶋克寿,高山裕伴|&ref(Research/卒業研究/予稿/2007_w10.pdf,予稿);||
 |学習者主体の資格試験学習環境に関する研究&br;〜学習環境モデルの提案と情報処理技術者試験用教材の作成〜|近藤祐介,高柳祐樹,五十嵐亮|&ref(Research/卒業研究/予稿/2007_w11.pdf,予稿);||
 |まちづくりにおけるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の活用に関する研究|藤岡功吏, 山口喬之|&ref(Research/卒業研究/予稿/2007_w12.pdf,予稿);||
 |ブログの炎上現象の抑止に関する研究|嶌野 祐貴|||
 |基本情報処理技術者試験の過去問検索システム|折原 悠|||
 
 
 **2006年度 [#r8426847]
 
 |プライバシーに配慮した学習記録システムのサーバの開発|小宮崇史|&ref(Research/卒業研究/予稿/2006_w1.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/wg2006_01.pdf,卒論);|
 |授業アンケートのための基本システムの開発|今井良太,富田泰良|&ref(Research/卒業研究/予稿/2006_w2.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/wg2006_02.pdf,卒論);|
 |CASLプログラム評価支援環境における問題情報・授業情報管理システムの開発|藍原辰宗,角田弥智代|&ref(Research/卒業研究/予稿/2006_w3.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/wg2006_03.pdf,卒論);|
 
 **2005年度 [#p94a4a6d]
 
 |タイピングスキル向上のためのウェブ学習環境に関する研究| 大越裕之,木村英哲|
 |ウェブ教材のためのマルチユーザ付箋システム |沖山新,加藤数孝|
 |個別対応アドバイスのための学習ログの解析に関する研究|久保田俊也,三輪耕介|
 |タイピングスキル向上のためのウェブ学習環境に関する研究| 大越裕之,木村英哲|&ref(Research/卒業研究/予稿/2005w01.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/wg2005_01.pdf,卒論);|
 |ウェブ教材のためのマルチユーザ付箋システム |沖山新,加藤数孝|&ref(Research/卒業研究/予稿/2005w02.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/wg2005_02.pdf,卒論);|
 |個別対応アドバイスのための学習ログの解析に関する研究|久保田俊也,三輪耕介|&ref(Research/卒業研究/予稿/2005w03.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/wg2005_03.pdf,卒論);|
 
 
 **2004年度 [#x6755ce7]
 
 |学習支援パーソナルエージェントのアドバイス機能の改良|黒須 淳一,中澤 広満|&ref(Research/卒業研究/予稿/w01_kuronaka.pdf,予稿);|
 |JetSpeedによるキャンパスポータル構築に関する研究 |  齋藤 元紀 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w02_saitoh.pdf,予稿);|
 |履修登録支援システム |  千葉 優,柏瀬 優希 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w03_chiba.pdf,予稿);|
 |教員スタッフに対するアポイントメント支援システム  | 小池 利仁 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w04_koike.pdf,予稿);|
 |証明書の発行申込のためのWebシステム  | 津島 里美 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w05_satomi.pdf,予稿);|
 |教育機器・施設の予約管理のためのWebシステム〜施設の部分的予約機能の追加〜 |  井上 育大 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w06_ino.pdf,予稿);|
 |WebCTコース登録申込システム |  渡辺 祐子 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w07_yuko.pdf,予稿);|
 |協同学習のための学習者グループ作成ツール |  貝沼 翔 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w08_kainuma.pdf,予稿);|
 |学習支援機用パーソナルエージェントのためのヒント送信機能の実装 |小林 尚樹|&ref(Research/卒業研究/予稿/w09_kobayashi.pdf,予稿);|
 |ReKOSを用いた情報教育用コンポーネント構成型教材の開発  | 谷野 智章,表 寛幸 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w10_tanino.pdf,予稿);|
 |学習履歴収集のためのモニタリングツールの開発 |  土屋 貴明 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w11_tsuchiya.pdf,予稿);|
 |学習支援パーソナルエージェントのアドバイス機能の改良|黒須 淳一,中澤 広満|&ref(Research/卒業研究/予稿/w01_kuronaka.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p04-01.pdf,卒論);|
 |JetSpeedによるキャンパスポータル構築に関する研究 |  齋藤 元紀 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w02_saitoh.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p04-02.pdf,卒論);|
 |履修登録支援システム |  千葉 優,柏瀬 優希 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w03_chiba.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p04-03.pdf,卒論);|
 |教員スタッフに対するアポイントメント支援システム  | 小池 利仁 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w04_koike.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p04-04.pdf,卒論);|
 |証明書の発行申込のためのWebシステム  | 津島 里美 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w05_satomi.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p04-05.pdf,卒論);|
 |教育機器・施設の予約管理のためのWebシステム〜施設の部分的予約機能の追加〜 |  井上 育大 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w06_ino.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p04-06.pdf,卒論);|
 |WebCTコース登録申込システム |  渡辺 祐子 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w07_yuko.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p04-07.pdf,卒論);|
 |協同学習のための学習者グループ作成ツール |  貝沼 翔 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w08_kainuma.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p04-08.pdf,卒論);|
 |学習支援機用パーソナルエージェントのためのヒント送信機能の実装 |小林 尚樹|&ref(Research/卒業研究/予稿/w09_kobayashi.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p04-09.pdf,卒論);|
 |ReKOSを用いた情報教育用コンポーネント構成型教材の開発  | 谷野 智章,表 寛幸 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w10_tanino.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p04-10.pdf,卒論);|
 |学習履歴収集のためのモニタリングツールの開発 |  土屋 貴明 |&ref(Research/卒業研究/予稿/w11_tsuchiya.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p04-11.pdf,卒論);|
 **2003年度 [#g5d9967e]
 
 |XMLを用いた「物語」導入型教材コンテンツの作成|長谷川 江美|&ref(Research/卒業研究/予稿/2003w01.pdf,予稿);|
 |CL教室のためのログオンビューアの開発&br;−出欠確認機能の追加とインタフェースの改善−|井澤 智子|&ref(Research/卒業研究/予稿/2003w02.pdf,予稿);|
 |学習支援のためのパーソナルエージェントの開発と評価|水柿 恵|&ref(Research/卒業研究/予稿/2003w03.pdf,予稿);|
 |教育機器・施設の予約管理のためのWebシステム|尾手 義隆 ,橋本 鈴|&ref(Research/卒業研究/予稿/2003w04.pdf,予稿);|
 |XMLを用いた「物語」導入型教材コンテンツの作成|長谷川 江美|&ref(Research/卒業研究/予稿/2003w01.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p03-1.pdf,卒論);|
 |CL教室のためのログオンビューアの開発&br;−出欠確認機能の追加とインタフェースの改善−|井澤 智子|&ref(Research/卒業研究/予稿/2003w02.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p03-2.pdf,卒論);|
 |学習支援のためのパーソナルエージェントの開発と評価|水柿 恵|&ref(Research/卒業研究/予稿/2003w03.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p03-3.pdf,卒論);|
 |教育機器・施設の予約管理のためのWebシステム|尾手 義隆 ,橋本 鈴|&ref(Research/卒業研究/予稿/2003w04.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p03-4.pdf,卒論);|
 
 **2002年度 [#w016a2b1]
 
 |CL教室のためのログオンビューアの開発 | 南雲 昭宏|&ref(Research/卒業研究/予稿/2002w01.pdf,予稿);|
 |問題を作ることによって学ぶ演習のための支援システムの試作 |及川 芳恵,吉田 香織|&ref(Research/卒業研究/予稿/2002w02.pdf,予稿);|
 |初等アセンブラプログラミング評価支援システムにおけるデータのXML化に関する研究| 黒田 隆介|&ref(Research/卒業研究/予稿/2002w03.pdf,予稿);|
 |XML/DOMを用いた初等アセンブラプログラミング評価システムの為のツールの試作|飯岡 信介|&ref(Research/卒業研究/予稿/2002w04.pdf,予稿);|
 |CL教室のためのログオンビューアの開発 | 南雲 昭宏|&ref(Research/卒業研究/予稿/2002w01.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p02-1.pdf,卒論);|
 |問題を作ることによって学ぶ演習のための支援システムの試作 |及川 芳恵,吉田 香織|&ref(Research/卒業研究/予稿/2002w02.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p02-2.pdf,卒論);|
 |初等アセンブラプログラミング評価支援システムにおけるデータのXML化に関する研究| 黒田 隆介|&ref(Research/卒業研究/予稿/2002w03.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p02-3.pdf,卒論);|
 |XML/DOMを用いた初等アセンブラプログラミング評価システムの為のツールの試作|飯岡 信介|&ref(Research/卒業研究/予稿/2002w04.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p02-4.pdf,卒論);|
 
 **2001年度 [#o8f07fe2]
 
 |複数のタイピングソフトを統合的に使える環境に関する研究 |安達光治,金田みゆき,中山八月,西村崇之|&ref(Research/卒業研究/予稿/2001typing.pdf,予稿);|
 |e-ラーニングプラットフォーム「WebCT」に関する調査研究 |斉藤光晴,佐川慎一,早坂知洋|&ref(Research/卒業研究/予稿/2001webct.pdf,予稿);|
 |学習支援のためのパーソナルエージェントに関する研究 |江澤華代,島田尚,庄司光慶,浅川恵里子,松下晋也|&ref(Research/卒業研究/予稿/2001agent.pdf,予稿);|
 |複数のタイピングソフトを統合的に使える環境に関する研究 |安達光治,金田みゆき,中山八月,西村崇之|&ref(Research/卒業研究/予稿/2001typing.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p01-3.pdf,卒論);|
 |e-ラーニングプラットフォーム「WebCT」に関する調査研究 |斉藤光晴,佐川慎一,早坂知洋|&ref(Research/卒業研究/予稿/2001webct.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p01-2.pdf,卒論);|
 |学習支援のためのパーソナルエージェントに関する研究 |江澤華代,島田尚,庄司光慶,浅川恵里子,松下晋也|&ref(Research/卒業研究/予稿/2001agent.pdf,予稿);|&ref(Research/卒業研究/卒論:/p01-1.pdf,卒論);|
 
 **2000年度 [#hd815d59]
 
 |よいウェッブサイト作成における表現技術と設計方法に関する調査研究|日向 敦|
 |ネットワーク環境におけるタッチタイピング演習システム&br; −日本語機能の付加とGUIの向上− |清塚達士,田村一路,宮島希奈,平洋三|
 
 **1999年度 [#je74a410]
 
 |ネットワーク環境におけるゲーム性を取り入れた問題演習システム|池内 敦,大橋 諭,谷崎昌也,浜野裕介|
 |ネットワーク環境におけるタッチタイピング演習システム |木村一俊,片野友和,田崎浩司|
 |CASLプログラム評価支援システムの提出閲覧部の開発|半田博美,矢古宇 努|
 |ネットワーク環境におけるゲーム性を取り入れた問題演習システム|池内 敦,大橋 諭,谷崎昌也,浜野裕介|&ref(Research/卒業研究/予稿/99wps.pdf,予稿);|
 |ネットワーク環境におけるタッチタイピング演習システム |木村一俊,片野友和,田崎浩司|&ref(Research/卒業研究/予稿/99wkb.pdf,予稿);|
 |CASLプログラム評価支援システムの提出閲覧部の開発|半田博美,矢古宇 努|&ref(Research/卒業研究/予稿/99wcasl.pdf,予稿);|
 
 **1998年度 [#f543cd41]
 98年度統一テーマ WWWを用いた問題演習システムの構築に関する研究
 98年度統一テーマ WWWを用いた問題演習システムの構築に関する研究(&ref(Research/卒業研究/予稿/98wkb.pdf,予稿);)
 
 |WWWを用いた問題演習システムの演習マネージャ | 中村浩幸,河野孝治|
 |WWWを用いた問題演習システムの問題アプレットとステージマネージャ |高橋 誠,北岡 寿|
 |WWWを用いた問題演習システムの問題データベースマネージャ |増村 聡,竹山 茂巌|
 
 
 **1997年度 [#lb1d98cf]
 
 |属性の投票による分類に関する研究|渡辺 功|
 |Visual Basicによる問題演習システム|栗林 大地,南雲 剛,野村 豪将|
 |JAVAによるテキストアドベンチャーの作成|小川 高弘,篠原 徹夫|
 
 **1995年度 [#g7cef7d1]
 
 |WWWを用いた事例ベース構築に関する研究|白神 嘉人,尾林 一世|
 |オブジェクト指向を用いた電力系統事故時復旧支援に関する研究|小川 政明,金子 静江|
 |WWWを用いた事例ベース構築に関する研究|白神 嘉人,尾林 一世|&ref(Research/卒業研究/予稿/95wcb.pdf,予稿);|
 |オブジェクト指向を用いた電力系統事故時復旧支援に関する研究|小川 政明,金子 静江||
 
 **1994年度 [#xc04be15]
 
 |多字種手書き漢字認識へのインスタンスに基づく学習の応用|池田 宗一,渡邊 真昭,嶋田 香織|
 |オブジェクト指向における並列処理の応用に関する研究|島田 知典|
 |フレームを用いたRBRとCBRの統合システムにおけるマンマシンインターフェースの開発|芦田 収,加部 貴宏|
 
 **1993年度 [#c0a494f3]
 
 |オブジェクト指向を用いた事例ベース推論に関する研究|芦野 貢|
 |忘却に基づく事例管理のための知識表現に関する研究|金子 千明,青柳 清美|
 |プレス加工工程設計のための問題記述支援に関する研究 |山口 祥幸,川口 直志|
 |事例ベース推論によるプレス加工工程設計における形状照合の方法| 吉村 光申|