2003.10.16
CASLU & COMETU
Lesson 2 CASLUプログラムの書き方と実行のトレース
|
|
|
CASLUプログラムの概要
CASLUはCOMETUのためのアセンブラ言語です.
ここでは,CASLUのプログラムの概要を理解するとともに,その文法を学びます.
CASLのプログラムを書くための記入欄は,ラベル欄,命令コード欄,オペランド欄,注釈欄の4つがあります.以下に,CASL2のプログラムの仕様を説明しておきます.
- 1つの命令を1行で記述する.
- ラベルは8文字以内と決まっている.先頭の文字はアルファベットの大文字で,2文字以降はアルファベットの大文字と数字のどちらでもかまわない.ラベル名には,予約語であるGR0〜GR7を使うことはできない.
- 命令コード欄は必ず記入する.
ラベルが無い場合,命令コードを行の最初から書かずにブランクかタブをおく.
また,ラベル,命令コード,オペランドの間は1つ以上のブランクまたはタブをおく.
命令コードのことをオペコードと呼ぶこともある.
- オペランド欄は必要な場合と必要でない場合がある.命令によって書式が異なる.オペランドとは,演算対象のことである.
- セミコロン;のあとはコメント(注釈欄)になる.
- 行の先頭にいきなりセミコロン;を書くとその行は注釈行になる.
- コメント以外のプログラムの部分は大文字で記述する.