Home > Tutorial > Lesson 6

2003.11.07

CASLU & COMETU

Lesson 6 インデックス修飾


COMETモードで見るインデックス修飾

今度は次のプログラムをWCASLUのCOMETモードで実行してみよう.このプログラムは前のページのプログラムと同じです.特に2つのLD命令のアドレス生成サイクルの違いをよく観察しましょう.

PRG	START
	LAD	GR1,1
	LD	GR2,AA
	LD	GR3,AA,GR1
	RET
AA	DC	3
	DC	4
	DC	5
	END

最初のLD命令(インデックス修飾なし)のアドレス生成サイクル

LD GR2,AA はインデックス修飾を含みませんので,アドレス生成サイクルではAAのアドレスがそのまま送出されます.つまり002716が有効アドレスとなり,次の命令実行サイクルでは,002716番地の値がGR2にロードされます.

2つめのLD命令(インデックス修飾あり)のアドレス生成サイクル

LD GR3,AA,GR1はGR1でインデックス修飾が行われますので,アドレス生成サイクルでは,AAのアドレスとGR1の内容がアドレス加算器で加算されます.その結果,ここでは002816が有効アドレスとなっています.次の命令実行サイクルでは002816番地の値,つまり4がGR3にロードされるわけです.